こんにちは。アンです。
毎年、資産運用の状況を報告しようと決めていたのに…
ついつい忘れて日々が過ぎていくことの繰り返し。
最近仕事でもドジすることが増えてきた。
ホットフラッシュもたまにきます。
ホットフラッシュって不思議です。どんなきっかけでそれが起こるのかわからない。
とまあ、言い訳のようで、言い訳です。
さて、とりあえず思い出したので、今年はもう9月ですが、昨年の運用状況を報告します。
(報告というか、備忘録ですが。)
昨年一年間は、FXの自動売買トラリピをすべて卒業。トラリピはほったらかしすぎて、ユーロ/円の損失が膨らんだまま-120万円ぐらいで損切りしました。他の通貨で収益があったのと、比較的安全な方法で仕掛けていたのでトータルでは負けてはいませんでしたが、為替は株よりも先が見えず、理解ができなかったためやめました。
CDFはイギリス100が米国500の2本立てで運用していましたが、イギリス100を1,437,739円で決済しました。
CFDやトラリピを卒業する理由として、税金面での影響があります。
これらの収益は、株式の特定口座と違って、確定申告が必ず必要になります。
確定申告すると自分の総所得金額に含まれてしまうため、高校授業料の軽減が受けられなかったり、市町村のサービスの自己負担が増えたりします。
そして一番大きな理由としては、これ、アーリーリタイアしたときに、悲願の非課税世帯になれなくなる!!!
あ、なんかすみません。見苦しいですね…(^^;
でもなんだかなぁ、学生卒業後からずーっと納税してます。毎日まじめに働いてきました。納得いかないことや、心身ともにしんどい時も、給料もらうために自分の責任だけは果たしてきたけど、明るい未来が待っていない世の中。なぜ?
とまあこんな理由で、とりあえず特定口座とNISAで投資信託を含めた株式運用を頑張って、アーリーリタイア目指します!
では2023年、資産運用した結果の状況を簡単に報告します。
①配当収入=388,025円
②米国株式、投資信託、ETF、CFDなどの評価損益額の計=6,816,645円
合計 7,204,670円の利益~!
すごい!!! 自分でも拍手^^
ただし、②にはお給料も家計もコミコミです。
我が家の総資産の増減が7,204,670円ということです。
お給料+家計の出費分を別にしたいところなんですが、
ずーっとエクセルで管理してきてて、手つかずです。
またその辺は、追々ということで…
今年は、円安、物価高、給料変わらずで、どのような結果になるのか不安やわ(^_-)-☆